箴言 序 11

1 偽りの天秤を主はいとい/十全なおもり石を喜ばれる。 2 高慢には軽蔑が伴い/謙遜には知恵が伴う。 3 正しい人は自分の無垢に導かれ/裏切り者は自分の暴力に滅ぼされる。 4 怒りの日には、富は頼りにならない。慈善は死から救う。 5 無垢な人の慈善は、彼の道をまっすぐにする。神に逆らう者は、逆らいの罪によって倒される。 6 正しい人は慈善によって自分を救い/裏切り者は自分の欲望の罠にかかる。 7 神に逆らう者は力に望みをかけ、期待しても/死ねばそれも失われる。 8 神に従う人は苦難に陥っても助け出され/神に逆らう者が代わってそこに落とされる。 9 神を無視する者は口先で友人を破滅に落とす。神に従う人は知識によって助け出される。 10 神に従う人が幸いを得れば町は喜び/神に逆らう者が滅びれば歓声をあげる。 11 正しい人の祝福によって町は興り/神に逆らう者の口によって町は滅びる。 12 心ない者は友人を侮る。英知ある人は沈黙を守る。 13 悪口を言い歩く者は秘密をもらす。誠実な人は事を秘めておく。 14 指導しなければ民は滅びるが/参議が多ければ救われる。 15 他国の者の保証人となれば災難がふりかかる。手を打って誓うことを嫌えば安全だ。 16 美しい女は名誉をわがものとし/強い男は富をわがものとする。 17 慈しみ深い人は自分の魂を益し/残酷な者は自分の身に煩いを得る。 18 神に逆らう者の得る収入は欺き。慈善を蒔く人の収穫は真実。 19 慈善は命への確かな道。悪を追求する者は死に至る。 20 心の曲がった者を主はいとい/完全な道を歩む人を喜ばれる。 21 悪人は何代経ようとも罰を逃れえず/神に従う人の子孫は免れる。 22 豚が鼻に金の輪を飾っている。美しい女に知性が欠けている。 23 神に従う人の望みは常に良い。神に逆らう者の期待は怒りに終る。 24 散らしてなお、加えられる人もあり/締めすぎて欠乏する者もある。 25 気前のよい人は自分も太り/他を潤す人は自分も潤う。 26 穀物を売り惜しむ者は民の呪いを買い/供する人の頭上には祝福が与えられる。 27 善を捜し求める人は好意を尋ね求める人。悪を求める者には悪が訪れる。 28 […]

箴言 序 12

1 諭しを愛する人は知識を愛する。懲らしめを憎む者は愚かだ。 2 善人は主に喜び迎えられる。悪だくみをする者は罪ありとされる。 3 神に逆らえば、固く立つことはできない。神に従う人の根は揺らぐことがない。 4 有能な妻は夫の冠。恥をもたらす妻は夫の骨の腐れ。 5 神に従う人の計らいは正義。神に逆らう者の指図は、裏切り。 6 神に逆らう者の言葉は待ち伏せて流血を犯す。正しい人の口は自分を救う。 7 神に逆らう者は覆って滅びる。神に従う人の家は耐える。 8 人は見識のゆえに賞賛される。心がいじけている者は侮られる。 9 軽蔑されていても僕を持っている方が/尊敬されていてパンを欠くよりよい。 10 神に従う人は家畜の求めるものすら知っている。神に逆らう者は同情すら残酷だ。 11 自分の土地を耕す人はパンに飽き足りる。意志の弱い者は空を追う。 12 神に逆らう貪欲は、悪人らを捕える網となる。神に従う人の根は実りを与える。 13 悪人は唇の罪の罠にかかる。神に従う人は苦難から逃れ出る。 14 口の言葉が結ぶ実によって/人は良いものに飽き足りる。人は手の働きに応じて報いられる。 15 無知な者は自分の道を正しいと見なす。知恵ある人は勧めに聞き従う。 16 無知な者は怒ってたちまち知れ渡る。思慮深い人は、軽蔑されても隠している。 17 忠実に発言する人は正しいことを述べ/うそをつく証人は裏切る。 18 軽率なひと言が剣のように刺すこともある。知恵ある人の舌は癒す。 19 真実を語る唇はいつまでも確かなもの。うそをつく舌は一瞬。 20 悪を耕す者の心には裏切りがある。平和を勧める人の心には喜びがある。 21 神に従う人はどのような災難にも遭わない。神に逆らう者は災いで満たされる。 22 うそをつく唇を主はいとわれる。忠実を尽くす人を主は喜び迎えられる。 23 思慮深い人は知識を隠す。愚かな心はその無知を言いふらす。 24 勤勉な手は支配し/怠惰な手は奴隷となる。 25 心配は人をうなだれさせる。親切な言葉は人を喜ばせる。 26 神に従う人は友よりも好運である。神に逆らう者の道は人を迷わす。 27 怠惰な者は獲物を追うこともしない。勤勉な人は人類の貴い財産だ。 28 […]

箴言 序 13

1 子は父の諭しによって知恵を得る。不遜な者は叱責に聞き従わない。 2 口の言葉が結ぶ実によって/人は良いものを享受する。欺く者の欲望は不法に向かう。 3 自分の口を警戒する者は命を守る。いたずらに唇を開く者は滅びる。 4 怠け者は欲望をもっても何も得られず/勤勉な人は望めば豊かに満たされる。 5 神に従う人は偽りの言葉を憎む。神に逆らう者は悪臭を放ち、辱められる。 6 慈善は完全な道を歩む人を守り/神に逆らうことは罪ある者を滅ぼす。 7 富んでいると見せて、無一物の者がいる。貧乏と見せて、大きな財産を持つ者がある。 8 財産が自分の身代金になる者もある。貧しい人は叱責を聞くことはない。 9 神に従う人の光は喜ばしく輝き/神に逆らう者の灯は消される。 10 高慢にふるまえば争いになるばかりだ。勧めを受け入れる人は知恵を得る。 11 財産は吐く息よりも速く減って行くが/手をもって集めれば増やすことができる。 12 待ち続けるだけでは心が病む。かなえられた望みは命の木。 13 言葉を侮る者は滅ぼされ/戒めを敬う者は報われる。 14 賢人の教えは命の源。死の罠を避けさせる。 15 見識は優雅さを伴う。欺く者の道は手ごわい。 16 思慮深い人は皆知識に基づいてふるまう。愚か者は無知をさらけ出す。 17 神に逆らう使者は災いに遭い/忠実な使いは癒す。 18 諭しをなおざりにする者は貧乏と軽蔑に遭う。懲らしめを守れば名誉を得る。 19 欲望がかなえられれば魂は快い。愚か者は悪を避けることをいとう。 20 知恵ある者と共に歩けば知恵を得/愚か者と交われば災いに遭う。 21 災難は罪人を追う。神に従う人には良い報いがある。 22 善人は孫の代にまで嗣業を残す。罪人の富は神に従う人のために蓄えられる。 23 貧しい人の耕作地に多くの食糧が実っても/正義が行われなければ奪われる。 24 鞭を控えるものは自分の子を憎む者。子を愛する人は熱心に諭しを与える。 25 神に従う人は食べてその望みを満たす。神に逆らう者の腹は満たされることがない。 —https://cdn-youversionapi.global.ssl.fastly.net/audio-bible-youversionapi/531/32k/PRO/13-0cb723a4f4580fe6a0f9d2c6275e80aa.mp3?version_id=1819—

箴言 序 14

1 知恵ある女は家庭を築く。無知な女は自分の手でそれをこわす。 2 主を畏れる人はまっすぐ歩む。主を侮る者は道を曲げる。 3 無知な者の口には傲慢の杖。知恵ある人の唇は自分を守る。 4 牛がいなければ飼い葉桶は清潔だが/豊作をもたらすのは牛の力。 5 忠実な証人は欺かない。欺きの発言をするのはうそつきの証人。 6 不遜であれば知恵を求めても得られない。聡明であれば知識は容易に得られる。 7 愚か者の前から立ち去るがよい。彼に知識ある唇を認めることはできない。 8 思慮深い人は自分の知恵によって道を見分ける。愚か者の無知は欺く。 9 無知な者は不遜で互いをなじる。正しい人は互いに受け入れる。 10 魂の苦しみを知るのは自分の心。その喜びにも他人はあずからない。 11 神に逆らう者の家は断絶する。正しい人の天幕は繁栄する。 12 人間の前途がまっすぐなようでも/果ては死への道となることがある。 13 笑っていても心の痛むことがあり/喜びが悲しみに終ることもある。 14 二心ある者は自らの道に/善人は自らの業に飽かされる。 15 未熟な者は何事も信じこむ。熟慮ある人は行く道を見分けようとする。 16 知恵ある人は畏れによって悪を避け/愚か者は高慢で自信をもつ。 17 短気な者は愚かなことをする。陰謀家は憎まれる。 18 浅はかな者は無知を嗣業とし/熟慮ある人は知識をその冠とする。 19 神に逆らう者は神に従う人の門の前に/悪人は善人の前に、身を低くする。 20 貧乏な者は友にさえ嫌われるが/金持ちを愛する者は多い。 21 友を侮ることは罪。貧しい人を憐れむことは幸い。 22 罪を耕す者は必ず迷う。善を耕す人は慈しみとまことを得る。 23 どのような苦労にも利益がある。口先だけの言葉は欠乏をもたらす。 24 知恵ある人の冠はその富。愚か者の冠はその無知。 25 真実の証人は魂を救い/欺きの発言をする者は裏切る。 26 主を畏れれば頼るべき砦を得/子らのためには避けどころを得る。 27 主を畏れることは命の源/死の罠を避けさせる。 28 […]

箴言 序 15

1 柔らかな応答は憤りを静め/傷つける言葉は怒りをあおる。 2 知恵ある人の舌は知識を明らかに示し/愚か者の口は無知を注ぎ出す。 3 どこにも主の目は注がれ/善人をも悪人をも見ておられる。 4 癒しをもたらす舌は命の木。よこしまな舌は気力を砕く。 5 無知な者は父の諭しをないがしろにする。懲らしめを守る人は賢明さを増す。 6 神に従う人の家には多くの蓄えがある。神に逆らう者は収穫のときにも煩いがある。 7 知恵ある人の唇は知識をふりまく。愚か者の心は定まらない。 8 主は逆らう者のいけにえをいとい/正しい人の祈りを喜び迎えられる。 9 主は逆らう者の道をいとい/従うことを求める人を愛される。 10 道を捨てる者は諭しを不快に思う。懲らしめを憎む者は死に至る。 11 陰府も滅びの国も主の御前にある。人の子らの心はなおのこと。 12 不遜な者は懲らしめられることを嫌い/知恵ある人のもとに行こうとしない。 13 心に喜びを抱けば顔は明るくなり/心に痛みがあれば霊は沈みこむ。 14 聡明な心は知識を求め/愚か者の口は無知を友とする。 15 貧しい人の一生は災いが多いが/心が朗らかなら、常に宴会にひとしい。 16 財宝を多く持って恐怖のうちにあるよりは/乏しくても主を畏れる方がよい。 17 肥えた牛を食べて憎み合うよりは/青菜の食事で愛し合う方がよい。 18 激しやすい人はいさかいを引き起こし/忍耐深い人は争いを鎮める。 19 怠け者の道は茨にふさがれる。正しい人の道は開かれている。 20 知恵ある子は父を喜ばせ/愚か者は母を侮る。 21 意志の弱い者には無知が喜びとなる。英知ある人は歩みを正す。 22 相談しなければどんな計画も挫折する。参議が多ければ実現する。 23 正しく答える人には喜びがある。時宜にかなった言葉はいかに良いものか。 24 目覚めている人には上への道があり/下の陰府を避けさせる。 25 主は傲慢な者の家を根こそぎにし/やもめの地境を固めてくださる。 26 悪意を主はいとい、親切な言葉を清いとされる。 27 奪い取る者の家には煩いが多い。賄賂を憎む者は命を得る。 28 […]

箴言 序 16

1 人間は心構えをする。主が舌に答えるべきことを与えてくださる。 2 人間の道は自分の目に清く見えるが/主はその精神を調べられる。 3 あなたの業を主にゆだねれば/計らうことは固く立つ。 4 主は御旨にそってすべての事をされる。逆らう者をも災いの日のために造られる。 5 すべて高慢な心を主はいとわれる。子孫は罪なしとされることはない。 6 慈しみとまことは罪を贖う。主を畏れれば悪を避けることができる。 7 主に喜ばれる道を歩む人を/主は敵と和解させてくださる。 8 稼ぎが多くても正義に反するよりは/僅かなもので恵みの業をする方が幸い。 9 人間の心は自分の道を計画する。主が一歩一歩を備えてくださる。 10 王の唇には魔力がある。彼の口が裁きにおいて誤ることはない。 11 公正な天秤、公正な秤は主のもの。袋のおもり石も主の造られたもの。 12 神に逆らうことを王はいとわなければならない。神に従えば王座は堅く立つ。 13 正しいことを語る唇を王は喜び迎え/正直に語る人を愛する。 14 王の怒りは死の使い。それをなだめるのは知恵ある人。 15 王の顔の輝きは命を与える。彼の好意は春の雨をもたらす雲。 16 知恵を得ることは金にまさり/分別を得ることは銀よりも望ましい。 17 正しい人の道は悪を避けて通っている。魂を守る者はその道を守る。 18 痛手に先立つのは驕り。つまずきに先立つのは高慢な霊。 19 貧しい人と共に心を低くしている方が/傲慢な者と分捕り物を分け合うよりよい。 20 何事にも目覚めている人は恵みを得る。主に依り頼むことが彼の幸い。 21 心に知恵ある人は聡明な人と呼ばれる。優しく語る唇は説得力を増す。 22 見識ある人にはその見識が命の泉となる。無知な者には無知が諭しとなる。 23 知恵ある心は口の言葉を成功させ/その唇に説得力を加える。 24 親切な言葉は蜜の滴り。魂に甘く、骨を癒す。 25 人間の前途がまっすぐなようでも/果ては死への道となることがある。 26 労苦する者を労苦させるのは欲望だ。口が彼を駆り立てる。 27 ならず者は災いの炉、その唇には燃えさかる火。 28 […]

箴言 序 17

1 乾いたパンの一片しかなくとも平安があれば/いけにえの肉で家を満たして争うよりよい。 2 成功をもたらす僕は恥をもたらす息子を支配し/その兄弟と共に嗣業の分配にあずかる。 3 銀にはるつぼ、金には炉、心を試すのは主。 4 悪事をはたらく者は悪の唇に耳を傾け/偽る者は滅亡の舌に耳を向ける。 5 貧しい人を嘲る者は造り主をみくびる者。災いのときに喜ぶ者は赦されない。 6 孫は老人の冠、子らは父の輝き。 7 高尚な唇は神を知らぬ者にふさわしくない。うそをつく唇は高貴な者に一層ふさわしくない。 8 賄賂は贈り主にとって美しい宝石。贈ればどこであろうと成功する。 9 愛を求める人は罪を覆う。前言を翻す者は友情を裂く。 10 理解力ある人を一度叱責する方が/愚か者を百度打つよりも効き目がある。 11 悪人は逆らうことのみ求める。彼には仮借ない使者が送られるであろう。 12 子を奪われた熊に遭う方が/愚か者の無知に会うよりましだ。 13 悪をもって善に報いるなら/家から災難は絶えない。 14 いさかいの始めは水の漏り始め。裁判沙汰にならぬうちにやめておくがよい。 15 悪い者を正しいとすることも/正しい人を悪いとすることも/ともに、主のいとわれることである。 16 愚か者が代金を手にしているのは何のためか。知恵を買おうにも、心がないではないか。 17 どのようなときにも、友を愛すれば/苦難のときの兄弟が生まれる。 18 意志の弱い者は手を打って誓い/その友のために証人となる。 19 罪を愛する者は争いを愛する。戸口を高く開く者は破れを招く。 20 心の曲がった者は幸いを受けない。舌をもって欺く者は災難に陥る。 21 愚か者を生めば悲しみがあり/神を知らない者の父に喜びはない。 22 喜びを抱く心はからだを養うが/霊が沈みこんでいると骨まで枯れる。 23 神に逆らう者は人のふところから賄賂を取り/裁きの道を曲げる。 24 分別のある人は顔を知恵に向け/愚か者は目を地の果てに向ける。 25 愚かな息子は父の悩みとなり/産んだ母の苦しみとなる。 26 神に従う人に罰を科したり/高貴な人をその正しさのゆえに打つのは/いずれも良いことではない。 27 口数を制する人は知識をわきまえた人。冷静な人には英知がある。 28 […]

箴言 序 18

1 離反する者は自分の欲望のみ追求する者。その事は、どんなに巧みにやってもすぐ知れる。 2 愚か者は英知を喜ばず/自分の心をさらけ出すことを喜ぶ。 3 神に逆らうことには侮りが伴い/軽蔑と共に恥辱が来る。 4 人の口の言葉は深い水。知恵の源から大河のように流れ出る。 5 神に従う人を裁きの座で押しのけ/神に逆らう人をひいきするのは良くない。 6 愚か者の唇は争いをもたらし、口は殴打を招く。 7 愚か者の口は破滅を/唇は罠を自分の魂にもたらす。 8 陰口は食べ物のように呑み込まれ/腹の隅々に下って行く。 9 仕事に手抜きする者は/それを破壊する者の兄弟だ。 10 主の御名は力の塔。神に従う人はそこに走り寄り、高く上げられる。 11 財産は金持ちの砦、自分の彫像のそびえる城壁。 12 破滅に先立つのは心の驕り。名誉に先立つのは謙遜。 13 聞き従う前に口答えをする者/無知と恥は彼のため。 14 人の霊は病にも耐える力があるが/沈みこんだ霊を誰が支えることができよう。 15 聡明な心は知識を獲得する。知恵ある耳は知識を追求する。 16 贈り物をすれば人の前途は開け/えらい人の前に彼を導く。 17 訴えごとを最初に出す人は正しく見えるが/相手方が登場すれば問いただされるであろう。 18 くじはいさかいを鎮め/手ごわい者どうしも引き分ける。 19 一度背かれれば、兄弟は砦のように/いさかいをすれば、城のかんぬきのようになる。 20 人は口の結ぶ実によって腹を満たし/唇のもたらすものによって飽き足りる。 21 死も生も舌の力に支配される。舌を愛する者はその実りを食らう。 22 妻を得るものは恵みを得る。主に喜び迎えられる。 23 物乞いをする者は哀願し/金持ちは横柄に答える。 24 友の振りをする友もあり/兄弟よりも愛し、親密になる人もある。 —https://cdn-youversionapi.global.ssl.fastly.net/audio-bible-youversionapi/531/32k/PRO/18-2722b487f8e9d3ac372b2c4d75ff9fe2.mp3?version_id=1819—

箴言 序 19

1 貧乏でも、完全な道を歩む人は/唇の曲がった愚か者よりも幸いだ。 2 知識がなければ欲しても不毛だ。あまり足を急がせると過ちを犯す。 3 人は無知によって自分の道を滅ぼす。しかも主に対して心に憤りをもつ。 4 財産は友の数を増す。弱者は友から引き離される。 5 うそをつく証人は罰を免れることはない。欺きの発言をすれば逃げおおせることはない。 6 高貴な人の好意を求める者は多い。贈り物をする人にはだれでも友になる。 7 実の兄弟も皆、貧しい人を憎む。友達ならなお、彼を遠ざかる。彼らは言っていることを実行しようとはしない。 8 心を得た人は自分の魂を愛する。英知を守る人は幸いを見いだす。 9 うそをつく証人は罰を免れることはない。欺きの発言をする者は滅びる。 10 愚か者に快楽はふさわしくない。奴隷が君主を支配するのは、なおふさわしくない。 11 成功する人は忍耐する人。背きを赦すことは人に輝きをそえる。 12 王の憤りは若獅子のうなり声。王の好意は青草におく露。 13 愚かな息子は父の破滅。いさかい好きな妻は滴り続けるしずく。 14 家と財産は先祖からの嗣業。賢い妻は主からいただくもの。 15 怠惰は人を深い眠りに落とす。怠けていれば飢える。 16 戒めを守る人は魂を守る。自分の道を侮る者は死ぬ。 17 弱者を憐れむ人は主に貸す人。その行いは必ず報いられる。 18 望みのあるうちに息子を諭せ。死なせることを目指してはならない。 19 激しく憤る者は罰を受ける。救おうとしても、あおるだけだ。 20 勧めに聞き従い、諭しを受け入れよ。将来、知恵を得ることのできるように。 21 人の心には多くの計らいがある。主の御旨のみが実現する。 22 欲望は人に恥をもたらす。貧しい人は欺く者より幸い。 23 主を畏れれば命を得る。満ち足りて眠りにつき/災難に襲われることはない。 24 怠け者は鉢に手を突っ込むが/口にその手を返すことすらしない。 25 不遜な者を打てば、浅はかな者は熟慮を得る。聡明な人を懲らしめれば、知恵を見分ける。 26 父に暴力を振るい、母を追い出す者は/辱めと嘲りをもたらす子。 27 わが子よ、諭しに聞き従うことをやめるなら/知識の言葉からたちまち迷い出るであろう。 28 […]

箴言 序 20

1 酒は不遜、強い酒は騒ぎ。酔う者が知恵を得ることはない。 2 王の脅威は若獅子のうなり声/彼を怒らせる者は自分を危険にさらす。 3 争いにかかわらないのは立派なことだ。無知な者は皆、争いを引き起こす。 4 怠け者は冬になっても耕さず/刈り入れ時に求めるが何もない。 5 思い計らいは人の心の中の深い水。英知ある人はそれをくみ出す。 6 親友と呼ぶ相手は多いが/信用できる相手を誰が見いだせよう。 7 主に従う人は完全な道を歩む。彼を継ぐ子らは幸い。 8 裁きの座に就いている王は/その目でどのような悪をもふるい分ける。 9 わたしの心を潔白にした、と誰が言えようか。罪から清めた、と誰が言えようか。 10 おもり石の使い分け、升の使い分け/いずれも主の憎まれること。 11 子供も、行いが清く正しいかどうか/行動によって示す。 12 聞く耳、見る目、主がこの両方を造られた。 13 眠りを愛するな、貧しくならぬために。目を見開いていれば、パンに飽き足りる。 14 「悪い、悪い」と買い手は言うが/そこを去ると、自慢する。 15 金もあり、珠玉も多い。しかし、貴いものは知識ある唇。 16 他国の者を保証する人からは着物を預かれ。他国の女を保証する人からは抵当を取れ。 17 欺き取ったパンはうまいが/後になって口は砂利で満たされる。 18 計画は助言を得て立てよ/戦争は指揮力を整えて始めよ。 19 秘密をばらす者、中傷し歩く者/軽々しく唇を開く者とは、交わるな。 20 父母を呪う者/彼の灯は闇のただ中で消える。 21 初めに嗣業をむさぼっても/後にはそれは祝福されない。 22 悪に報いたい、と言ってはならない。主に望みをおけ、主があなたを救ってくださる。 23 おもり石を使い分けることは主にいとわれる。天秤をもって欺くのは正しくない。 24 人の一歩一歩を定めるのは主である。人は自らの道について何を理解していようか。 25 聖別されたものとしよう、と軽々しく言い/後にその誓いを思い直せば罠となる。 26 賢い王は神に逆らう者を選び出し/彼らの上に車輪を引き回す。 27 主の灯は人間の吸い込む息。腹の隅々まで探る。 28 […]